[テザリング] Android携帯Huawei IDEOS U8150購入 [100kbps]
各方面で話題になっているSIMフリーなAndoroid端末・IDEOS と、 縛りなし月額980円定額回線のイオンSIM 買ってみました。
回線速度がたった100kbps と心許ない数字ですが、長いことDDI(現Willcom)を使っていた私は遅い回線には慣れていますし、想定される用途が軽いので問題ないと思っています。
[amazon asin=’B005EPMYGO’ type=’banner’]
[amazon asin=’B004R36LSG’ type=’banner’]
回線速度と用途
・仕事関係のテキスト系サイト・RSSフィード巡回,メール送受信 : 80%
・自宅鯖rep2経由でLinux板・UNIX板・ハードウェア板閲覧 : 20%
・LAP+Analyzer Web extension や WEBサーバへのFTP・SSH接続 : ごく希に
用途はこんな感じですので充分でしょう。もし物足りないと思ったら解約しても違約金がないってのが素敵。(¥2980で400kbpsのプランもあります)
掛かった(掛かる)金額
入手先 | 金額 | |
イオンSIM 契約事務手数料 | イオン全国260店舗 | ¥3,150 |
IDEOS本体 | オークションで単品入手 | ¥13,000 |
月額使用料(100kbps契約) | クレカ払いのみ | ¥980 |
とりあえず安い。そして何度も言うが縛りがないのが素敵。
エリア
バイク乗り的に。
対応表を見る限りでは筑波サーキット・トミンサーキットはOK。
>○○さんへ
筑波山はNGのようです。道路交通法的にもNGな区間がありますのでご注意下さい。
その他
端末について。このIDEOSも昨今の流行であるハードキーのないスマホのひとつ。端末の保持を含め片手で完結出来ること・テキスト打ち が最も重要な私はあまり好きになれそうな気がしません。
まー、初のAndroid携帯ということで一通り弄くって、適当なカスタムROMでも焼いてマルチタッチに対応させたらすぐ飽きることでしょう。その後はテザリングでEC19Hの回線として役だってくれればそれで充分です。
この記事へのコメントはありません。