[Nucleus作業メモ] nucleus upgrade 3.22_ja_utf8
自動更新:適用
手動更新:なし
ちなみにアップデート後、upgradesディレクトリを消すのを忘れたままの場合、ログイン時に怒られるという親切設計です。
↓こんなメッセージ(なんで知ってるのとかいうひときらい
Security Risk
One or more of the Nucleus installation files are still present on the webserver, or are writable.
You should remove these files or change their permissions to ensure security. Here are the files that were found by Nucleus
nucleus/upgrades directory should be deletedIf you don’t want to see this error message again, without solving the problem, set $CONF[‘alertOnSecurityRisk’] in globalfunctions.php to 0, or do this at the end of config.php.
追記(2006/03/25)
たしかにアップデートスクリプトを実行したんだけど、管理画面でのバージョン表記が”Nucleus CMS v3.21″のまんまだったことに今日気付いた(w アップデート用ファイルは全部上書きしたし、FTPのログ見てもエラーの記述は無かったはずなんだけどなぁ。切り分けしてる暇も無かったのでフルパッケージで上書きして終了…いいのか?
この記事へのコメントはありません。